教会NEWS

リース作り教室

アドベントに入ったこの日、礼拝後にフラワーアレンジの先生をお招きして、リース作りを行いました。参加希望者の老若男女助け合いながら。楽しいひとときでした。

2023年12月03日

秋の収穫

12日、いつもお招きくださる方の畑で、たくさん収穫しました。里芋などといっしょに「ハヤトウリ」「ヤーコン」など、あまりなじみのない野菜もありましたが、調理方法をいくつかお聞きし、帰ってからおいしくいただきました。

2023年11月12日

子ども祝福礼拝

本日は子ども祝福礼拝でした。子ども聖歌隊の賛美が献げられたあと、子どもたち一人一人に手を置いて祝福の祈りがなされました。みんなお菓子ももらってニコニコでした。

2023年11月05日

子ひつじクラブ同窓会

子ひつじクラブ同窓会が開かれました。一人一人の近況報告+ルアンさんをお招きしてのミニコンサート。久しぶりの再会を喜びあいながら、なんと5時間!帰りは「また来年!」と、再会を約束して別れました。参加者20名でした。

2023年11月03日

子ども聖歌隊

11月第一聖日の礼拝で特別賛美をすることが決まりました。
10名のメンバー+青年会、みんないっしょうけんめい練習しています。

2023年09月24日

洗礼式

8月28日(月) MJ兄が信仰を告白、受洗されました。感謝!

2023年08月28日

じゃがいも

7月2日礼拝後、有志20人ほどで愛川町の畑に行き、ジャガイモを収穫しました。「インカのめざめ」という種類も含め、段ボール箱何箱もいただいてきました。かなり日差しもきつくなり、みんな汗を流しながら作業をしていましたが、おいしいジャガイモを食べて元気いっぱいになりました。

2023年07月02日

ホーリネス弾圧記念礼拝

1942年6月26日早朝の一斉検挙に始まったホーリネス弾圧事件を思い起こしながら、今、生きる私たちがどのような信仰姿勢を保っていけば良いのかを問う御言葉が取り次がれました。

2023年06月25日

父の日

父の日も、母の日同様に教会が発祥のすばらしい行事です。礼拝の中で祝福の祈りがささげられ、「お父さん」には教会から記念品が手渡されました。

2023年06月18日

召天者合同記念礼拝

今年も6月第二聖日を召天者合同記念礼拝として守りました。
講壇の前には20葉ほどの遺影が掲げられましたが、それぞれになつかしく思い出され、主にあって召された方々の幸いを覚えることができ、慰めが与えられました。

2023年06月11日

お楽しみデー

 6月4日礼拝後、「駄菓子屋さん」がオープン! みんなで売り手になったり、買い手になったりして、にぎやかでした。そのあとはお気に入りのお菓子を食べながら、楽しく過ごしました。

2023年06月04日

ペンテコステ

5月28日(日)は聖霊降臨日、ペンテコステ記念礼拝でした。
聖歌隊による特別賛美が献げられました。

2023年05月28日

母の日

5月14日(日)は母の日記念礼拝でした。例はいないで聖歌隊の合唱があり、教会から女性全員にプレゼントをさしあげました。

2023年05月14日

イースター

4月9日(日)のイースター記念礼拝では聖歌隊による特別賛美もささげられ、聖餐式が執り行われました。礼拝前に恒例のエッグハントが行われ、チョコレートの卵も探し当ててみんな大喜びでした。礼拝後には愛餐会が開かれ、楽しいひとときでした。

2023年04月09日

最後の晩餐集会

受難週の木曜日午後7時から「最後の晩餐集会」がもたれました。主の十字架を覚えつつ、聖餐にあずかりました。

2023年04月06日

創立記念礼拝

3月26日 創立1周年記念礼拝をささげました。神さまのすばらしい御業の連続で、教会は日々に成長しています。全員に記念品(聖句入りしおり)が配られました。

2023年03月26日

特別賛美

礼拝内で聖歌隊によって特別賛美が献げられました。今までトーンチャイムでの特別演奏は行っていましたが、合唱はコロナ禍で自粛をしてから初めてです。主の御名をあがめました。これからは教会暦に沿って、聖歌隊が賛美を献げることにしています。

2023年03月05日

かるた大会+おしるこ

2月5日礼拝後、親睦会を持ちました。年齢関係なく、百人一首をはじめ聖書かるたも含め、いろいろな種類のかるたを取りあいっこしました。かなりの熱戦を繰り広げ、大盛り上がりの後はみんなでおしるこをおいしくいただきました。

2023年02月05日

新年元旦礼拝

新年おめでとうございます。
みなさまの上に、神さまの祝福が豊かに注がれますよう、お祈りしております。
帰省されている家族もおりますが、実家に帰省してきた人たちもおり、にぎやかな礼拝となりました。
聖餐式も執行され、久しぶりに応答唱まで賛美させていただきました。

 

2023年01月01日